創業45年を迎えて実践してきた「消費者目線の商品開発」、経営も含めた広義の「デザイン力」、「自然に優しい材料」を選んだ物作り、あとは「勢い」「スピード」「実行力」で今までやってきましたが、現在製造中の急速充放電用キャパシタに使用するPETボトル再利用の高機能活性炭は16年かけて完成した。「継続」も当社の特徴です。
産学連携によるベンチャー企業で、現在7大学と連携して「医療」、「食」、「住」、「環境」、「美容」など5分野で世界に通じる製品開発に取り組んでいる。
所在地 | 滋賀県大津市中野三丁目4番13号 |
---|---|
電話番号(代表) | 077-549-1309 |
FAX番号(代表) | 077-549-1933 |
Eメールアドレス | kyoto@ohki-techno.com |
ホームページURL | http://ohki-techno.com/ |
代表者名 | 代表取締役 大木 武彦 |
設立年月日 | 昭和45年4月 |
資本金 | 6,000万円 |
従業員数 | 17名 |
業種 | 窯業・土石製品製造業 |
業務内容・概要 | 天然高分子の領域で産学連携によるベンチャービジネス 【連携先】龍谷大学、関西大学、立命館大学、京都府立医科大学、京都工芸繊維大学、 滋賀医科大学、東京大学 |
主要製品 | 環の知産(多孔質活性炭)、医の知産(超高密度炭素)、食の知産(エコ炭)、 美の知産(竹炭) |
主な取引先 | 株式会社ミカサ商事、株式会社ブリリアンスインターナショナルジャパン 株式会社きんでん (株式会社桑山) |
取引金融機関 | 滋賀銀行、京都中央信用金庫、商工中金 |