江戸時代、大津のお酒を『大津酒』と呼ばれるほど、酒造りの盛んな土地でした。
弊社は、万治元年(1658年)に大津市の中心街である丸屋町に酒造場を設立し、今日に至ります。
銘酒「浅茅生 アサジヲ」は、1677年に聖護院宮道寛親王より当家に賜った和歌、「浅茅生の 志げき野中の 真清水は いく千世ふとも くみはつきせじ」より銘々させていただいたものです。
所在地 | 滋賀県大津市中央1丁目2番33号 |
---|---|
電話番号(代表) | 077-522-1277 |
Eメールアドレス | asajio@mx.biwa.ne.jp |
ホームページURL | http://www.biwa.ne.jp/~asajio/ |
代表者名 | 平井 八兵衛 |
設立年月日 | 万治元年(1658年) |
業種 | 飲料・たばこ・飼料製造業 |
業務内容・概要 | 昔ながらの手作りにこだわった清酒の製造 |
主要製品 | 冴 特別純米 浅茅生、浅茅生 湖雪(フーシェ)、浅茅生 大吟醸、浅茅生 純米大吟醸、浅茅生 純米吟醸、浅茅生 純米うち呑み酒、浅茅生 特別純米、浅茅生 特別純米滋賀渡り舟六号、浅茅生 特別純米吟吹雪、浅茅生 特別本醸造 |